子どもたちの様子

お家での過ごし方~絵本~

2020/04/28

大宝保育園のお友だちは、絵本が大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡
午前寝前の、主任の絵本の読み聞かせの時間は、子どもたちにとっても担任にとっても、お楽しみの時間。

どれだけ集中しているかというと・・・

 

 

 

 

 

 

カメラっ子のみんなにカメラを向けても、気付かない位。お友だちがお顔を傾けているのは、絵本の「だるまさんが・・・」

 

 

 

 

 

 

のリズムに合わせて、体や顔を揺らしているからなのです(笑)

また、朝の体操前の体ほぐしの時間に『にらめっこ』をします。

 

 

 

 

 

 

ひざを抱えて・・・「だるまさん だるまさん にらめっこしましょ 笑うと負けよ あっぷっぷ」とそれぞれが変顔を披露してくれますよ。(コーナーの時間に私が口ずさむと、反応してくれました。集中して遊んでいたお友だち、ごめんね(>_<))
それに伴って、「あっぷっぷ」のワードが出てくる絵本も大人気です♪

 

 

 

 

 

 

本日お勧めするのは、こちらの2冊。4月の、みかんぐみの大ヒット絵本です。

一番好きなのは、お家の方のお膝の上でみる絵本でしょうか? それとも、おやすみ前の絵本かな⁇
お外に出られないけれど、その分大好きなお家の人とたくさん遊べるね~と、マイナスな状況もプラスにとらえ、お子さんのかわいらしい笑顔や、今しか味わえない(5年後にはなくなるでしょう)ぷくぷくな柔肌に存分癒されてください。

みかん組(1歳児) 高野:記