子どもたちの様子

♫移行期前のもも組の様子♪

2021/02/25

 もも組で過ごす日も残り少なくなってきました。

4月の頃を思い出すと、子ども達一人一人が心も体も随分成長したように感じます。

あっという間の一年でした。何事もなく元気に過ごせたことがなによりです。

さて、先週子ども達と一緒に作った「梅の花」(テッシュを色水につけてつくりました)が

もも組のお部屋にきれいに咲いています。そして折り紙で折ったウグイスもとまっているんですよ。

タンポポの花も咲いています。この風景を見ると春はもうすぐそこまで来ているなーと心がウキウキしてきます。

 

 

 

 

 

 

そして今週は、「ひな祭り」に向けてのお雛様製作です。

子ども達は指先もどんどん器用になり、細かい所も上手にできるようになってきました。

「これでいいの?」「できたよ」「次はどうするの?」とやる気満々(^O^)

どんなお雛様が出来上がるのかなー♪ ♫あかりをつけましょぼんぼりにー♫

ひな祭り集会が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

追伸:今日は移行期前最後の「ピザ焼き」でした。毎回子ども達はとっても楽しみにしています。

いつもおいしいピザをありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

 3・4・5歳児もも組担当 まさよ:記