寒かったり暖かったりとまさに三寒四温を感じる今日この頃ですがやわらかな陽射しは、春を感じさせてくれますね。
いよいよ今日から3月がスタートです!
そして5日(金)からは、移行期が始まります。
ばなな組のお部屋で今のお友達と過ごせるのも残りわずかとなってしまいました。5日からはもも組とぶどう組に分かれ、新年少として新年中・新年長のお兄さん、お姉さん達と一緒に過ごす事になります。
そこで、本日ばなな組最後のブログとなるのは、子ども達に心の栄養や体の栄養をたっぷりと与えてくれる昼食にスポットを当てて紹介したいと思います。
配膳は、グループ毎のセミバイキングになり、自分で自分の食べたい量(いっぱい・少し・半分など)をスタッフにきちんと伝えます。
その為、「みて!みて!」ときれいになったお皿を得意げに見せてくれ、完食する子が多くなりました。お友達との会話も食欲を増進させてくれます!!
調理室から漂ってくるにおいに朝からワクワクしたり、食べ物をかんだ時の味や触感を楽しんだりと、楽しみがいっぱいの昼食。その時間が子ども達にとって幸せな時となっています。そして何といってもみんなでおいしくいただく昼食が心身共に子ども達に栄養を与えてくれ、成長を促してくれるんですね…。
残り少なくなってしまったばなな組での昼食ですがおいしく楽しく食べて、パワー全開で移行期を迎えましょう~!!
☆お知らせ☆
本日(0・1・2歳児クラス)の子ども達の一年間の成長画を森のお部屋に展示しております。どうぞお迎え時にゆっくりとご覧になって下さい。
2歳児クラス担当 角野:記