先週から移行期がスタートして、年長さんは小学校に行く準備としてプレハブでの生活になりました。
今日は2日目。子ども達は大分流れも分かってきたようです。
さぁ、めろん組はどんな様子か見てみましょう・・・♡
いつものように朝の体操を済ませて子ども達の楽しみにしているお楽しみの時間!!今日は外でドッチボールを楽しみました。年長さんだけになったので少し難しいルールになってもちゃんと理解して楽しむことができました。
身体を動かしたその後は・・・お勉強の時間です。小学校のように椅子に座って集中して頑張っていますよ。今はひらがなを一文字ずつ行っています。今日のひらがなは「は」みんな上手に書けていましたよ。ぜひ、お家でも書いてもらってみてください!
給食は・・・小学校のようにバイキング方式です。給食当番さんが前で配ってくれて子ども達がとりにいっています。いつも配膳をしているのでおかずを配るのはお手のもの!!!いつでも小学生になれそうです。
午後は気の合うお友達とたくさん遊んで、美味しいおやつを食べて・・一日が終わります。
ぶどう組やもも組さんとは違う生活になっても頑張っている子ども達。お家でもたくさん褒めてあげてくださいね♡
そして・・・今日はもう一つ!!
年長さんによるリモート交流会が宮崎県にある「稗田保育園」のお友達とありました。今回は元もも組の子ども達、5名。初めて経験に少し緊張しながらも画面越しにいる遠く離れた初めましての子ども達との交流を楽しんだのでした。いつか、本当に会えるといいね。
めろん組:ももこ記