ばなな組になっての生活が二週目に入りました。
さて、本日はもも組保育室を借りて行っている朝の体操の様子についてお知らせしたいと思います。
まずは、健康観察。正座をして名前を呼ばれたら手を挙げてお返事する、とってもお行儀の良いばなな組さんです!!
体操の始めは「おうま」→「ハイシー」→「ワニ」「ペンギン」→「アヒル」の順番で進みます。
体操の一つひとつの動きを丁寧に教えながら、「ワニ」や「ペンギン」では足の指を立てて「アヒル」では手を横に真っ直ぐピンと張りかっこよくできます。
進むスピードにはまだ個人差がありますが、毎朝このように体操を頑張って取り組んでいます(*^-^*)
お楽しみはみんな大好き「ダンス」!!最近覚えた忍者体操を踊り過ごしました。
そして午後からは4月から大宝保育園に仲間入りした、お友達のための新入園児歓迎会が行われました。
スペシャルゲルト「ピエロのおばちゃま」による手品から始まりました。突然の登場にビックリして泣いてしまう子もいましたが、最後まで楽しく過ごしました。
また、年長児女児たちによる五行の舞も披露され、子ども達はきれいなお着物の姿に変身したお姉さん達に釘付けでよく集中して見ていまいした。
ばなな組(2歳児)武井:記