11月に種まきをした「そら豆」を収穫しました。調理室の裏側の畑から抜いたものを、園庭で枝からもぎとり、そしてさらに「莢」からとりだしたそら豆は、約2キロあり、おやつで少しずつ味わいました。「苦手~」という子もいましたが、絵本に出てくる「フワフワベッド!」を目の前にし興味津々!年に一度のそら豆の食体験でした。
そして今日のおやつは、「青豆いりのごはんのおにぎり」・・・少し手に入った「莢ごとのグリーンピース」とそら豆の莢を比べっこして・・・お豆の形は違うけれど、どちらも莢の中でおへそがくっついていて、そこから栄養をもらって大きくなったことを伝えました。いつも彩に入っているお豆にも興味がわいてくることでしょうね。さあ!来週は年長さんの「梅仕事」が始まります。
栄養士 箱守美智子