今日で令和3年の保育納めとなり、明日から年末年始のお休みに入ります。コロナ禍の中、皆さんにご協力いただきながら、無事新しい年を迎える準備が整いつつあります。
年神様を迎える「鏡餅」・・・玄関には、M保育士手作りの「門松」・・・それぞれのクラスのお部屋の中もいつの間にか新年の製作物に早変わり!子ども達と共に準備し、おやつには「年越しうどん」を食べて終了となります
そして、畑の大根が小さくて、沢庵漬けが延期になっていたところ、ボランティアのTさんと、K保育士から、立派な大根をいただき、今日、年長さんと「大根洗い」をし、もも組の前に干すことができました。今回は干し方を変え、葉っぱを別に干してみました。洗うのも洗いやすく、みんなビショビショになりながら、最後の片付けまで手伝ってくれました。本当に良く働く年長さんです。休み明けどんなふうになっているか楽しみですね。漬け込みの時にはまたお知らせしたいと思います。
今年も大変お世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。 栄養士 箱守記