子どもたちの様子

冬の朝❅

2021/12/22

 暑い日も寒い日も、子ども達は登園してお仕度を済ませると、すぐにお外遊び!お日様の光を浴びて、元気に遊んでいます。
 最近の朝は氷点下の日もあり、冬を感じるようになりました❅

 月曜日の朝、園庭の築山に子ども達が集まって、「なんか音するよー!」「面白い」「こっち来てみて!」とすごく楽しそうにしていました。そこには…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たくさんの霜柱!霜柱を見つけた子ども達は、踏んだり、裏返したり、集めたり、「キレイだね」「氷だ!美味しそうだね(^^♪」等、感想も色々でした。
 また、凍った葉っぱを見つけたり、メダカのお家に氷が張っていないか確かめたり、興味深々!

 

 

 

 

 

 

 冬ならではの素敵な発見をする事が出来ました!❅

 今日は冬至です。一年で一番昼が短く、夜が最も長い日。カボチャを食べたり、柚子を浮かべた湯船に浸かったり、昔からの風習を大切にして過ごしたいですね♬

 p.s. 先日のお楽しみ会では、子ども達の頑張っている姿にとても感動しました( ノД`)❤保護者の皆様も、あたたかい気持ちに包まれた事と思います。衣装のご準備等、ご協力ありがとうございました!
 日々成長し続ける子ども達と毎日を楽しみながら、これからも色々な”発見”を大切にしていきたいと思います♡

ぶどう組(3・4・5歳児)担任:古橋 記