今日の指先の時間は、久しぶりにお箸の持ち方の練習をしてみました(*^-^*)
最初は一本のお箸を使って「鉛筆持ち」の練習から★
栄養士のお話を聞くと、鉛筆持ちができて、指で動かせるようにならないとお箸は難しいかもしれない!との事だったので、お家でも補助器具の付いているお箸でなく、普通のお箸で、まずは鉛筆持ちが出来るようになり、指で動かせるようになる練習をしてみてください( *´艸`)今からでもお箸に慣れていくことをお勧めします♪
鉛筆持ちが出来るようになったらお箸を2本持って、物をつかむ練習!
お家の方と一緒にやってあげると、さらにやる気パワーや、いいところを見せてあげようと、頑張り出してくれること間違いなし!!
時間に余裕がある時に少しづつ取り組んでみてくださいね♥
ばなな組(2歳児)記:ともこ