子どもたちの様子

移行期に入りました(^O^)

2022/03/10

日に日に寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりましたね。

暖かくなってきたので、虫たちも活動を始め、また緑葉や色鮮やかな花も咲き始めました。

いよいよ進級の時期になりました。

進級に向けての「移行期」が今週から始まり、毎日慌ただしく過ごしています。

ばなな組さんからきた子ども達(新年少さん)、どうかなー、泣いたりしないかな~と心配していましたが、

なんと、泣く子は一人もいなく少し戸惑いながらも一生懸命頑張って過ごしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年中さん、新年長さんは、困っている子がいると優しく手を差し伸べてくれる姿が見られます。

自分たちが、上のお兄さんお姉さんにしてもらっていたことを、自然と行動に移しているのです。

そんな姿をたくさん目にすると、心も体も成長しているなと、嬉しくなります。

 

*そして今日は守谷市の神山さんという方が、太鼓の演奏に来園して下さいました。

大きな音がドンドンドンと園庭いっぱいに鳴り響き、子ども達にとってまた一つ、思い出となったことと思います。

 

 

 

 

 

 

 

       3・4・5歳児 もも組 まさよ:記