子どもたちの様子

夏の風物詩🎐

2022/07/13

今週は梅雨の逆戻りか、雨が降ったりやんだり・・・子ども達も「今日はプールできないね・・」ととても残念な様子。

そんなすっきりしない天気とは反対に、もも組のお部屋の壁面はすっかり夏模様に変身しました(^O^)

指先の時間に製作した「アサガオ」や「ヨーヨー」を壁に飾りました。

「アサガオ」は半紙にマーカーで好きな色を付け、筆で水をにじませます。すると淡い綺麗な色が出るんですよ。

 

 

 

 

 

 

そして「ヨーヨー」はビー玉に絵の具で色を付け、箱の中でコロコロ転がします。色んな色を転がし模様を付けました。

最後はハサミでヨーヨーの形に切って完成♬

 

 

 

 

 

 

お部屋の中はすっかり夏です(*^▽^*)今週はすっきりしない天気ですが少しでも気持ちがワクワクするように・・。

そしてもう一つ。夏の風物詩。今年も大宝八幡宮で風鈴祭りが開催されます。今年はアクリル絵の具を使って、

一人一人丁寧に色付けをしました。とっても素敵な風鈴の出来上がりです!ぜひ、ご家族揃って見に来て下さいね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                     もも組(3・4・5歳児)担任:中山:記