子どもたちの様子

運動会ごっこ

2022/10/19

今日は、久しぶりの秋晴れ。

保育園では、いちご組・みかん組(0・1歳児)さんによる「運動会ごっこ」が、森のお部屋にて盛大に行われました。

まさに、スポーツの秋というところでしょうか。

まずは、いちご組さんとみかん組さんによる「頑張るぞ!エイエイオー!!」の掛け声も勇ましく運動会ごっこが始まりました。

 

 

 

 

 

 

今年のみかん組さんは、忍者に変身して修行をする運動会です。

かっこいいオレンジ色の衣装に身をつつみいざ、修行の始まりです。

誰です、〇〇〇〇ボールなんて言っている人は、忍者ですからね!!

橋を渡り・デコボコの道を歩き・ぶら下がりの修行です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆、とても真剣に、上手にできましたよ。

鉄棒のぶら下がりでは、あちらこちらから、歓声が起きるほどでした。

いちご組さんの競技を見たあとは、再びみかん組さんです。

「よーいどん」で走り出しタンバリンに向かって競争です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑顔で楽しくかけっこができました。

最後は、いちご組さんと一緒にダンス・ダンス・ダンス。

 

 

 

 

 

 

のりのりで踊れたぜ!!

主任から一人ひとりにメダルのご褒美をもらい、テンション高めのうちに「運動会ごっこ」を終えたのでした。

 

 

 

 

 

 

思い出の写真は、プロのカメラマンが撮影してくれたものがありますので、お楽しみにお待ちくださいませ。

追記:運動会ムードを盛り上げるべく、お部屋の中には万国旗を飾りました。子ども達も「あっ!」と指差し確認で盛り上がり~。

 

 

 

 

 

 

みかん組(1歳児)担当  程塚:記