『からだと心白書』の第2弾をお伝えするはずでしたが、今日はこの八幡宮の拝殿から発信します。
午後1時半、全園児及び学童クラブの全員が全職員と共に八幡宮拝殿に昇殿し、お正月を無事に迎えられたことに感謝し、今年一年が健康で無事に過ごせますよう祈願をしていただきました。約30分間子ども達は正座で、しかも祝詞奏上の際には平伏して(その様子がとてもケナゲでした)、静かに過ごすことができました。保育園と学童の代表がひとりずつ玉串奉奠(ほうてん)をし、宮司(園長)のお話を聞いて終了しました。拝殿は霊験あらたかな場で気持ちがとても洗われました。年の初めにふさわしい体験でした。ご祈祷済みの“わらべ御守”を持ち帰ります。