園での豆まきの後は、八幡宮の撒豆祭を見学しました。大勢の人に圧倒されながらも、逞しい子ども達は、年男の人たちの撒き物を一生懸命拾っていました。可愛い子ども達のところには、ただ立っているだけでも、お菓子が届けられたりします。子どもは本当にお得にできています。従来なら神楽殿の場所は西風が吹くお寒い場所ですが、今日は風がなく穏やかだったので、より愉しめました。
今日は当園に、以前そちらのブログでフランクフルト幼稚園の先生の記事を読んだが、その先生のアドレスを教えてほしい、現在高校生になった娘が幼稚園時代にお世話になったので、是非連絡を取りたいという内容のメールが入りました。早速、その先生にメールを入れたところ、10年前フランクフルト日本人幼稚園に赴任した際、最初に受け持ったお子さんだそうで、これは八幡様のご加護だと、とても喜んだ返信メールがありました。何気なく発信したことでも、役に立つこともあるものだ・・・と、タイムリーな日に福が来たのだと思いました。