ふるさとだより

避難訓練

2015/02/26

今日の訓練は、消防署から実際にお兄さん方にいらしていただいて、火事を想定した通報訓練を実施しました。今日は雨だったので、室内訓練に変更し、“森のお部屋”に集合した園児に向けて、消防署員さんが、火事の時に一番危険なのは、煙を吸ってしまうことなので、なるべく低い姿勢で、口と鼻をハンカチや洋服で塞いで避難しましょう。その際に、≪お・は・し・も≫さない・しらない・ゃべらない・どらないを守りましょうと、子ども達と約束をしました。健気な子ども達は、火災報知機のベルが鳴ると、真剣に、そして速やかに避難できました。消防署のお兄さんたちに、よくできましたと誉めてもらって、無事訓練終了です!