夢をもつことも大事ですが、志はもちなさい・・・といわれます。私たちの心はあっちへ行ったり、こっちへ行ったり絶えず揺れ動いていませんか?
その乱れる心の焦点をぴしーっと定める。それが志というものだそうです。
「志」という字は、「十」を書いて「一」を書いて「心」と書きます。
「十ある心を一つに定めていく」のが志なんだそうです。
常にチラチラと散らばっていく心をまとめて一本に絞り上げていく。それが志です。
朝、少し早起きして、少しゆっくりした時間を過ごす・・・このことはとても大事だと痛感しています。志が決まるヒントになります。