むし暑い日が続いたかと思えば、しとしと雨が降ったり薄暗い空が広がったりと、そろそろ梅雨入りかな?と思わせるようなお天気になりました。
そんな6月。来週の10日(水)は、『時の記念日』です。
日本で最初に時間が計られた日とされており、時間の大切さをかみしめる・・・という日だそうです(^_^)
その日にちなんで、指先活動の時間に 時計の制作 を行いました。
紙コップで作った土台には、折り染め(紙を折り、えのぐに浸して色をつけた物)を使って飾り付け。。
どの子も本物の時計と見比べながら、真剣に数字を書きました。
「むずかし~~!」となったお友だちのお手伝いをしてくれる子の姿も(*^_^*)
折り染めにもひとりひとりの“らしさ”が溢れていて、自分だけのオリジナル時計のできあがり!!
腕時計にしてもかっこいい!それから、、置き時計にもなってしまうのです!!
10日にお持ち帰りをするので、腕時計バージョンの使い方はお楽しみに・・・☆
異年齢クラス ぶどう組:竹澤 記