ふるさとだより

GTネットワーク

2015/10/06

東京都杉並区の私立保育園連盟の園長さん方約30名が、去る6月末に当施設を見学に来園されました。その中にはGT園(ギビングツリー)の方も数名いらっしゃいました。

9月の豪雨災害についてGTメーリングリストで、私が時々状況報告をしていましたところ、なんとその園長会の皆様からたくさんの義援金が送られてきたのです。折角のご厚意なので、常総地区保育協議会役員の一部で活用法を相談しました。観劇会を催そうか・・・しかし、水海道の保育所ではバスが水没し使えるのが小さいのしかなく、とても1か所に集合するということは無理だということになりました。・・そこで、被災した園のみではなく、何らかの形で支援しているところもあるので、常総地区保育協議会のすべての園(22施設)に、EMのリンゴが届くような手配をさせていただきました。・・・ということで、元気を取り戻すきっかけになると思います。このGT園のネットワークの凄さにあらためて感謝している次第です。本日当園にも届きました。(近日中の昼食デザートかおやつに・・・) 杉並の園長会の皆様!本当にありがとうございました。尚、今回送って下さったりんご農家さんでは、杉並区の園長会議の際、同じものをサービスで贈って下さるという何とも心温まる演出も用意されています。