子どもたちの様子

お正月あそび・・・楽しんでます♪

2016/01/06

 

平成28年がスタート!! お休み明け、もも組さんのお友だちも「おはよう!」と元気な顔を見せてくれました。

さて、今週保育園は「お正月遊びウィーク」です。「お正月には 凧あげて~ コマを回して遊びましょ~♪」という事で、凧揚げとコマ製作の様子のご紹介です。

昨日、凧に絵を描いて 大宝小学校の校庭で凧揚げを楽しんできました。広い校庭を、思う存分走り回って・・・ そんなに走ってばかりいたら、あがっているのに気づいていないのでは⁇という位、みんな走る!走る!!

s_DSCF5898 s_DSCF5892

お友だちとからまるだけではなく、自分でも⁇  蜘蛛の巣がかかったようになり、「たすけて~」とヘルプの声があちこちからかかりました(^_^;)

 s_DSCF5901s_DSCF5905

今朝の指先の時間に、紙皿とペットボトルのキャップを使って コマ作りをしました。回してみると・・・マーカーやマンダラの模様が浮かび上がって、とても綺麗でした☆ 何より、自分たちが作ったコマがキレイに回るのが嬉しいようで、「誰が一番回るかな?」「見て、上手でしょ!」と 肩を寄せ合って何度も何度も楽しんでいました。

年末にお持ち帰りした、おさるさんの福笑いはいかがでしたか? コマにしても、福笑いにしても、みんなで肩を寄せ合って笑顔で遊べる「お正月遊び」は素敵ですね。すごろくに羽子板など、まだまだ楽しみたいと思いますヽ(^o^)丿   もも(3.4.5歳児) 亜紀子:記