朝、ランチルームのお手伝いで・・・「包丁」の練習をしています。今日は、少し柔らかくした人参を切りました。みんなで「いただきます」の前に「エア包丁」で、持たない手は「にゃんこの手」を練習しているので、とても上手になってきました。でもでも慣れてくるとあぶないんだよ!とも話しています。必ずおうちの人と一緒にね!と。料理をする力もほんのすこ~しずつ積み重なっていったらと思っています。
そして、今日のランチメニューは「ほいくえんのアップルカレー」「福神漬け」と「フルーツのヨーグルト和え」!!「ねぇどうして今日はおかずがないの?」「じゃあみんなのお家でカレーの時は、何があるのかな?」・・・「ん~と~、サラダ」「おつゆ!」などの会話をしながら、もうおかわりが待ち遠しくて仕方がない様子の子どもたちでした。いざおかわりの時間になると・・・なんとなが~い行列!自分でよそるのも嬉しそう!畑で自然にできたかぼちゃもたっぷり入って、お腹も心もぽかぽかになりました。
栄養士 箱守 美智子