子どもたちの様子

めろん組

2018/03/07

昨日から移行期が始まり、年長さんはプレハブでめろん組として1日を過ごしています。

移行前から「年長さんはめろん組になって、プレハブに行くんだよね?」と楽しみにしていました。

今まではお兄さん・お姉さんとしてクラスを引っぱってくれた年長さん。移行してからは、同じ年齢同士での生活を思い切り楽しんでいます。

今月も行事がたくさん!12日(月)に行う予定だった「かまどでごはん」を変更して本日行いました。

♪はじめちょろちょろ なかパッパ ふきはじめたら ひをひいて あかごないても ふたとるな♪

s_DSCN7579

昔の人はどのようにお米を炊いていたのかを栄養士のみちこさんのお話と歌で知ることが出来ました。いよいよお待ちかねのおやつの時間☆ランチルームで自分で握ったおにぎりをみんなで食べました。

ツナマヨとしょうゆ味、そして…年長さんが夏に漬けた梅干しを初めて味見しました。

s_DSCN7587s_DSCN7588

s_DSCN7593s_DSCN7598

「おいしいね」「すっぱーい」とおいしくいただきました。

一人ひとりが握った「梅おにぎり」はお持ち帰りしますので、ご家庭で一緒に食べてくださいね。(*^_^*)

※12日(月)は、白米をお忘れなくお持ちいただくようお願いします。

めろん組(年長児)秋葉:記