子どもたちの様子

月次祭

2018/05/01

 新緑とさわやかな風の中で5月が始まりました。

ゴールデンウイーク中ということでお休みの子も多かったのですが、朝から園庭を元気に走りまわり

こいのぼりをあげるお手伝いをしてくれながら5月の歌「こいのぼり」や「お母さん」をうたっておりました。

 さて、毎月1日は月次祭(つきなみさい)

年長児は神社に昇殿し、神様に感謝しその月の安全を祈願します。

今年度初めての月次祭となった今日。年長の子ども達は嬉しそうに出発!

s_DSC04240  

静かに正座しお祓いを受けたり、玉串奉奠も代表者3名が行いました。

s_DSC04242 s_DSC04246

 今年度の年長児はとても落ち着いていて行儀よく参加でき、驚きましたのでたくさん褒めてあげました!

 園へ戻る途中、珍しいなんじゃもんじゃの木やシャクナゲの花を見たりしてこの時期ならではの

美しい境内を眺めることができました。皆様も是非ご覧になってください! 

 s_DSC04250

 夏野菜の苗も植えました!!!成長を子ども達と見守っていきたいと思います。

s_DSCN8027

                         以上児クラス担当 ぶどう組 宮内:記