子どもたちの様子

朝ごはんって大事だよ!

2018/05/28

毎朝、ももぶどう組の子どもたちが、食卓グループごとに、交代でランチルームのお手伝いをします。1~12グループまであり、その時により、野菜ちぎりであったり、煮干しの腸取りであったり・・・今、行っているのは、おてつだいの後に「朝ご飯なあに?」です。一人ひとり聞き取りをしていくので、待っている間は、「食育絵本」を見ながら「これ!これ食べたよ!」などとお友達とお話しを・・・。きっとこれだけではないだろうな?ということを予想しての聞き取りですが、子どもなりに「朝ご飯の大切さ」を少しでも知っていってくれたらという取り組みです。赤・黄・緑のシールを貼って、あと何色の仲間の食べ物があるといいかな?と一緒に考えています。

s_DSCN0074s_DSCN0075s_DSCN0073

そして・・・今日のおやつは、ゆでたまごでしたが・・・卵白が食べられない子に作った「ゆでたまごもどき」をご紹介!!

s_DSCN0082

右側がゆでたまご、左側がゆでたまごもどき!固ゆでの卵黄をそのまま中にいれて、お饅頭の様にむして、形を卵型に整えました。

栄養士 箱守記