子どもたちの様子

順調に育っています!!

2018/05/30

 今年も年長児を中心に畑に夏野菜の苗を植えたり、稲の苗も植えました。

プランターにはあさがおの花の種をまいて毎日その成長を見守っています。

s_DSC04400 s_DSC04403 

登園して園庭に出ると畑の観察をし、その成長ぶりを見ながら水やりなども積極的に手伝ってくれています。

 大宝保育園の子ども達はみんな働き者・・・お手伝いが大好きな子ばかり・・・。本当に助かっています。

s_DSC04401s_DSC04397

 ピーマンには小さな実がなり、トマト・なす・ズッキーニの花が咲いたり、空心菜の芽もたくさん出て

収穫がとても楽しみです。

 アサガオの芽も少しずつ出て成長してグリーンのカーテンになり、夏の暑さを和らげてくれることを期待

しています。あざやかな色の花は色水遊びに使ったりして子ども達の遊びの材料になることでしょう。

 日々成長する野菜の苗や花の世話をしながら収穫の日を待つ子ども達・・。自分で育てて味わうことができる

ことで苦手なものも食べられるようになるものです。

 保護者のみなさまも時間がとれる時に畑やプランターに目を向けていただけたら嬉しく思います。

                            以上児ぶどう組担当:宮内 記