子どもたちの様子

交通安全教室

2019/07/25

先日、(7月22日)に交通安全教室に、年中児と年長児が参加しました。本物のお巡りさんや、婦人警官の方が子どもたちの為に、優しく丁寧に、そして、分かり易く教えてくださいました。
腹話術では、「横断歩道ピタ!と止まる」について教えてもらい、信号機で無理に黄色信号で止まらないとどうなる?の質問には、とっても素直な子どもたちは「警察に捕まる―」と自信満々でこたえました(笑)

もちろんこの答えは不正解!事故にあってしまうことをしっかりと勉強したこどもたちでしたよ★

横断歩道の渡り方も勉強させてもらいました。年長児のみですが、本物同様に、右左もう一度右を見て渡るを確認しながら、やらせてもらうと、真剣に取り組んでいる子どもたちの姿が見られました。

最後は、パトカーの前で写真を撮ってもらい、特別な経験をさせてもらいました。

s_DSCN0910 s_DSCN0914 s_DSCN0923 s_DSCN0931 s_DSCN0937

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もも組(異年齢)ともこ:記