子どもたちの様子

美味しいだし🐟

2019/09/19

今週は「彼岸の入り」・・・急に秋らしくなってきました。昼食にはたくさんのマスカットをいただき、秋の味覚を十分に味わい、今季最初で最後かもしれない「ゴーヤの佃煮」をちょっぴりお味見!!今日も楽しくおいしい食卓を囲むことができました。

s_DSCN1740s_DSCN1741

 

 

 

 

 

 

s_DSCN1742s_DSCN1743

 

 

 

 

 

 

そして、毎朝交代でランチルームのお手伝いをしている、もも・ぶどう組さん! 今日から1グループに戻り、新しいお手伝いになりました。それは・・・「にぼしの下処理」です。頭をとり、背中をわって、はらわたを出します!みんな興味津々で一生懸命でした。子どもたちから「たべてもい~い」と言い始め、「おいし~い」と煮干しを味わっていました。何にでも興味のある子どもたちの姿に、大人の方が驚いたり、背中を押されたりすることがたくさんあります。最後に、「気持ちシート」で、「今のお顔どれかな?」を一人ずつ聞いてから、クラスに戻りました。これは、お昼にもう一度聞いて、子どもたちの気持ちの変化を見守り、寄り添えるようにすすめていきます。      栄養士 箱守美智子

s_DSCN1733 (1)s_DSCN1735

 

 

 

 

 

 

s_DSCN1737s_DSCN1738