ふるさとだより

藍染体験

2010/08/19

cimg8649

cimg8653

cimg8687

dscf5357

今日は、柿崎さん親子のご指導の下、年長児が指先の時間から午睡まで、たっぷり1時間かけて、藍染を楽しみました。園庭に栽培している藍を摘むことから始め、ミキサーにかけて、こして染料を作ります。それにシルクを、浸しては空気にさらしと言う作業を何度も繰り返し、出来上がりです。早速、廊下に飾りました。どうです、涼しそうでしょう?

子ども達は3人一組になり、協力し合って、根気よく取り組めました。時にはけんかになりそうにもなりましたが、それも良い経験ですね。手が染まることも全く抵抗なく、黙々とこなす姿は頼もしく思えました。

ちなみに、廊下の突き当たりに飾ってあるひまわりの油絵は、宮内ひとみ保育士の作品です。これもすばらしいでしょう?