子どもたちの様子

朝のお手伝い♬

2020/07/03

7月から、異年齢クラスの子どもたちは(1グループから)「朝のお手伝い」が始まりました!

ランチルームにきたらまず手を洗い、テーブルを拭いて、班の目印を番号が書いてある紙と照らし合わせながらおいていきます。そして・・包丁を使用し食材カットへ!!(きゅうりや小松菜・きゃべつなどその日の給食で使用する食材)。少し緊張気味の子どもたちでしたが「にゃんこの手」を意識して上手に切っていました(*^-^*)自分で切ったお野菜をちょっぴりお味見✨✨「きゅうりおいしい~」などと嬉しそうに食べる姿がみられました❤最後は、雑巾がけをし、赤・黄色・緑3色のお話をして、満足そうにクラスへと戻っていく子どもたちでした(#^^#)❤

お昼には、今日の給食の食材を貼っていき~どんなお手伝いをしたのか発表して~ごちそうさまをしたら食器をいれるかごを配って、班の目印を集めて~お手伝い終了~♪♪協力して頑張っています(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

栄養士 飯島記