子どもたちの様子

ハッピーメニュー💛

2021/11/15

本日15日は「七五三」の日♩保育園の給食も、お赤飯や具沢山けんちん汁・レンコンの甘酢に魚の香味焼き・みかんといったお祝いのメニューとなりました(*´ω`*)0・1歳児クラスの子共たちには、黒米とお米でお赤飯風軟飯に仕上げました☆おいしかったね♡

 

 

 

 

 

 

そして、異年齢クラス1グループごとの朝のお手伝いのでは、アイロンビーズを使ってお箸の練習をしていますが、先週から1色のビーズだけではなく3色のビーズを使って、パックンに食べさせてあげる練習も始めました。赤の仲間・緑の仲間・黄色の仲間・・の食材に見立てギザギザたべを意識し、「次は野菜を食べようね」「美味しいですか?」と声をかけながら、行っています。パックンの中に3色がそれぞれ入っていれば、ギザギザたべ大成功~✨✨給食時も心掛けて食べている子ども達です🎵

 

 

 

 

 

 

 

給食室裏の畑の大根!葉っぱが大きくなってきました🌱玉ねぎも加わり、さらに成長が楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

 

 

栄養士 飯島記