子どもたちの様子

♫砂沼フレンドリーフェスティバル♪

2010/10/19

 17日の日曜日、砂沼サンビーチを会場に、「砂沼フレンドリーフェスティバル」が行われました。  多くの団体がそれぞれいろいろな形で参加しています。保育園からは、箱守が 「しもつま食育ネットワーク」より、参加しました。  「しもつま食育ネットワーク」は、保健センターを拠点に、保健センター栄養士・小中学校・給食センター栄養士、保育園保育士・栄養士・・・そして常総保健所よりご協力いただき活動を続けています。

 今回は、*豆つかみ(スポンジつかみ)ゲーム *野菜のカードゲーム *野菜の計量クイズ *折り紙コーナーの4つを回って、スタンプラリーを多くの方に楽しんでいただきました。 また、野菜のかぶりものをかぶり、写真をとったり、食育すごろくゲームを紹介したり・・・・と。

dscf1474 アンパンマンのお口に、切ったスポンジを指先でつかんで入れてあげます・・・

dscf1480 お父さんも一緒に「豆つかみ」に挑戦!!

dscf1485 ご家族みんなで!!

dscf1477 お姉ちゃんと一緒に!

dscf1469 「さあ!お家でどれくらいのお野菜食べてるかな?」

dscf1470  一日に必要なお野菜は、これくらいかな?

dscf1486 野菜やくだものの折り紙に挑戦!

dscf1471  ママが、「かぼちゃ」になっちゃったよ!

 一日、たくさんの方々に、さまざまな方向から、「食育」を楽しく体験してもらえたかな・・・と思います。あっという間の一日でした。  

                                               栄養士 箱守 記