ぽかぽか陽気の中、ばなな組さんはお散歩にでかけました。
誘導ロープの黄色のわっかにつかまるのも上手になって、みんなで歩きます。
参拝で「電車が見られますように~元気にあそべますように~」とお願いして、大宝駅までしゅっぱ~つ!!
草履のお友達も途中で脱げてしまうこともありましたががんばってあるくことができましたよ。
電車をみんなで見送って・・・途中にあったたんぽぽのはらっぱで「はい!チーズ」
今日は少し長い距離を散歩したので「疲れた~」といいながらもその後は桜吹雪の中の園庭でたくさん遊びました。
つり橋もなんのその!!グラグラするけどたくましく渡ります!!
ちょっぴり怖いお友達は頭を使って、怖くない方法を考え下の板のところをうまく渡っていました。
自分のできること、できない事、そして挑戦してみること、そんな子ども達の様子を見守って背中を押してあげられればと
思っています。
✿✿✿✿✿✿
草履が履きやすいように鼻緒のところをもみもみしたり、広げて柔らかくしてくださると子ども達はすぐに
草履に慣れてくれます。まだ草履がお家にある方はぜひやってからもってきていただけると助かります♡
✿✿✿✿✿✿✿
ばなな組担任 小林記