77年前の今日8月9日は長崎に、そして6日は広島に原爆が投下されました。
「二度と戦争が起こりませんように。平和な世界になりますように」と、学童のお兄さんお姉さんと一緒に
もも組ぶどう組の年中・年長さんで「平和の鐘一振り運動」に参加してきました。
神社のセミ鐘楼の前に集合し、戦争のお話を聞いた後、山内主任が「ピカドン」の絵本を読んでくれ、長いお話しでしたがみんな最後まで集中して聞いていました。そして黙祷をし、一人ずつ、平和を願って鐘をならします。
二度とこのような戦争が起こりませんように・・・いつまでもこの戦争体験を忘れないように、語り続けていきたいですね。
追記:その後・・・参拝をし風鈴を見ながら保育園に帰りました。今日は風があり風鈴の音がとても心地よかったです。
もも組(3・4・5歳児)担任 中山:記