子どもたちの様子

最近、ブームの遊びは…🍡

2022/11/22

 秋も一段と深まり、朝晩冷え込むようになってきました。園庭の紅葉の木や神社の銀杏の木など、落葉樹達も冬支度を始め、綺麗に色付いてきましたね🍁日もますます短くなり、日中の晴れ間はポカポカしていて、嬉しい気持ちにしてくれます♬

 そんな暖かい日差しを浴びて、子ども達は大好きな戸外遊び!ケイドロやリレーなどで元気に走り回ったり、遊具やボールで遊んだり、好きな遊びをそれぞれ楽しんでいます♬
 いま、子ども達の中でブームがきていそうなのは、「泥団子作り」!年長さんを中心に流行がきている泥団子作りに、興味を持って作り方の説明を受けたり、仲間に入れてもらったりしている年中・年少さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 土を選び、水分調整をした後は、サラサラの魔法の砂をかけて磨き、形を整えるように手で磨き、ストッキングの切れ端で艶を出す為に磨き… と黒光りするまでひたすら磨いていくようです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次々と楽しい遊びを見つける子ども達は、遊びの天才ですね😊これからも、子ども達のユニークな遊びを見守ったり、一緒に発見する喜びを共有したりして、楽しく過ごしていきたいと思います☆

もも組(3・4・5歳児)担任 古橋:記