大宝保育園の12月といえば!!
そう!!お楽しみ会がやってきます。
保護者の方々はもちろん、演じる子ども達、わたしたちスタッフも楽しみな行事です。
一年間の成長や日々の様子をスライドショーで見てもらったり、
子ども達のドキドキしる姿や楽しそうにお友だちと演じる姿を見てもらったり・・・。
衣装を着て、舞台上に出てこれただけでも拍手!!!のお楽しみ会。
当日に向けて本格的に練習がはじまりましたよ!!
今年のばなな組では「にんじん・だいこん・ごぼう」の絵本から、ばなな組バージョンに脚本を
書き換えて行います。
「えっ?!ごぼう役!?」と驚いた保護者の方もいたのでは??(笑)
紙芝居を作って劇の内容を子ども達にわかりやすく伝えてから、劇の練習にはいりました。
読んでいると体が勝手に動き出してしまう子ども達。
そして早い子ども達はセリフももうバッチリなんですよ。
お家でも披露している子もいるのではないでしょうか・・・。
日々の保育の中で遊んでいる手遊びや歌も取り入れて、楽しく練習をしている子ども達です。
さぁ!これからどのように完成するのか、私たちもとても楽しみです♡
当日の衣装は・・・みんな最初はたくさん土の中でたくさん遊んでどろんこになっている野菜たちのなので
お洋服は上下とも茶色の洋服を準備していただけると助かります。
見本がお部屋の前に出してありますので参考になさってください。そして、絵本も一緒に置いて
ありますので、お話をご存知でない方はお子様と一緒にぜひ読んでみてくださいね。
ばなな組 担任:ももこ記