子どもたちの様子

年長児お茶会🍵

2023/02/21

今日は久しぶりに全員出席のもも組さん。みんなとても元気いっぱいで

朝から賑やかな笑い声が響き渡っています。昨日からもも組には、実習生のお姉さんも入っていて

子ども達はさらに嬉しそう♬

そして今日は年長児が新福寺へお茶会に行ってきました!!

お茶の先生は保育園の卒園生のおばあちゃま、川井先生です。

年長さんは3グループに分かれ、園バスに乗って出発!

 

 

 

 

 

 

新福寺に到着し、お茶室へ。まずは先生のお茶の入れ方を見学。しっかり正座で見学出来ました。

そしていよいよ子ども達の前にお菓子とお抹茶が運ばれてきました。

 

 

 

 

 

 

まずはお菓子から。「甘ーい!」「かわいいね♡」 ちょうちょうとお雛様の形をしたお菓子を

あっという間に食べ、いよいよお抹茶です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お雛様の模様が描いてあるかわいいお椀をもって、まずは一口・・・

険しい表情の子もいましたが、二口、三口・・・最後はズズズーっと音を立てて綺麗に飲み干しました。

「どうだった?」と感想を聞くと、「おいしかった!」「全部飲めたよ!」「ちょっとだけ苦かった」

などたくさん感想が出ましたが、みんな大満足の様子でした。お家でも感想聞いてみてくださいね♬

年長さん、また一つ思い出ができましたね♡

もも組(3・4・5歳児)中山:記