今日は午後2時より、保育園と学童クラブの全員(子どもと職員)が、大宝八幡宮の拝殿に昇殿して、一年を無事に過ごせることを祈念したご祈祷を受けました(前列の方は一般の方です。)。祝詞(のりと)を読み上げている時は頭を下げて静かにしている・・という約束もきちんと守れ、私の隣にいたばなな組の子ども達は平伏していますね。最後に年長さんの代表が、宮司(園長)と玉串奉奠(たまぐしほうてん)をして終了しました。この間30分弱でしたが、最後まで全員が静かにできて成長を実感できました。
園児達はご祈祷のお守りを戴きました。今年も神さまがお守りして下さることでしょう。我々一同、清清しい気持ちになれました。さあ、今年も神さまに恥じないように頑張るぞ!と、気持ちも新たにした瞬間でした。