ふるさとだより

卒園に向けて・・・

2011/03/04

昨日はEM畑の土作りをしましたが、この方法は、昨年長崎から講師に招いた吉田俊道先生に教えていただいた方法です。元気な野菜は虫がつかないという吉田先生のお話の通りになりました。次年度(5月12日)も吉田先生をお呼びしてお話を伺います。チラシをセミナー情報で紹介しますので、卒園生の保護者の方も大歓迎です。多くの方のご来園お待ちしています。

今日は、指先の時間から、年長児は染色家の柿崎さんのご指導の下、マーブリングを体験しました。最初は紙を使って練習。写真のようにきれいに出来ました。好みの絵の具を落として、模様を描き、紙を落とすと一瞬にしてこのような模様が出来上がります。感動の瞬間でした!

dscf6567

dscf6571練習用の和紙で。

dscf6576本番の布に。これが卒園記念品です。世界にたった一枚しかない自分の布。風呂敷でもナプキンでもカバーでも、お好きなように・・・。

 

dscf6580今日から卒園式の練習開始。卒園式は19日です。