うさぎ年の締めくくり。今日で一年間の保育終了です。
ぶどう組では、ハイハイ運動の後、みんなの大好きな「大根抜きゲーム」「じゃんけん列車」で、運動おさめ。
そして、指先活動の時間には、お世話になったロッカー整理をし、来年から気持ちよく使えるように準備播但。
年少さんも、この一年で、自分でロッカー整理ができるようになりました。
お昼は、これまたみんなの大好きな「おべんとうデー」、陽の当たるホールで、みんなで美味しく食べました。
発表会も楽しく終わり、今日は思いっきりコーナー遊び・外遊びで元気いっぱい、寒さも何のその・・・。
そして、おやつの後、本の読み聞かせの準備ができるまで、子ども達はそれぞれ絵本を読んで待っているのですが、
み~んな落ち着き、本に夢中。担任二人で、思わず「すばらしい!」と言ってしまいました。
この時間、ちょっとしたことでトラブルが起きたり、ウロウロしてしまう子がいるのですが、一年を締めくくるかのように、この落ち着きよう。
実は、前日絵本の整理をしながら、子ども達の絵本コーナーの本も入れ替えました。敏感なこども達はすぐに反応。
で、このようなことになりました。やっぱり、子ども達って絵本が大好きなんですね。
子ども達に、「ウロウロしないで」と言う前に、環境整備。環境が整備されれば、子ども達は自然に落ち着く・・・。
年の最後に、改めて、子ども達に教わった気分でした。
最後に、これまたみんなの大好きな「ぐぎがさん・ふへほさん」の絵本を楽しみました。
「ぐぎがさん、ふへほさん」ことばで、「みなさん、よいおとしを」ナンテ言いながら、師走の忙しいひと時を、楽しく過ごすことができました。
一年間、ありがとうございました。皆さま、良いお年をお迎え下さいマセ♪
ちえ:記