子どもたちの様子

だーいすき!ピザ!!!

2020/03/12

 

 

 

 

 

 

 今日も暖かい一日となり、朝から子ども達は元気いっぱい太陽の陽を浴びながら遊んだり、

春を探したり・・・。

園庭にある、あんずのつぼみがふっくらとかわいく、子どもたちがそれに気づき教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

他にも春はあるかな~?と探し、プランターのクリスマスローズが咲き誇っているのを発見!!!

虫も発見!!!と、子ども達は春の訪れを体感していました。

 

そして今日は子ども達の大好きなピザの日。

園庭で遊んでいると、いい匂いが・・・

ピザが焼きあがるとニコニコ笑顔で集まり、温かい陽気の中、美味しそうにほおばっていましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

卒園間近の年長さんは園生活これが最後のピザ。

一口一口をかみしめて食べていました。みんなで食べたピザ、おいしかったね。

 

                                     以上児ぶどう組 ももこ記

移行期4日目🍑お弁当デー🍙

2020/03/10

 移行期も4日目になり、だいぶもも組での生活にも慣れてきた様子の子ども達。
初日はもも組・ぶどう組のお部屋も行き来してしまうくらい迷子の年少さん続出(笑)

しかし!4日目にして、もう自分のロッカーも覚えてお仕度もゆっくりながら自分で

できるようになってきました。

そして、今日はとっても楽しみにしていたお弁当デー。もも組・ぶどう組合同で

森のお部屋にレジャーシートを敷いてお友だちと仲良くお弁当を頂きました。

新年少さん、初めての森のお部屋でのお弁当。ピクニック気分でおしゃべりにも花が咲き

みんなニコニコでお弁当を食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、午後からは森のお部屋で山内主任が「さぬまのチッチ」という手作り紙芝居を

みんなに読んでくれました。砂沼を綺麗にする、というお話です。大宝保育園の子ども達も

お話の中にでてくるんですよ。

みんなとってもよく聞いていました。砂沼がきれいになると願って・・・

 

 

 

 

 

 

 3・4・5歳児 もも組 中山:記

春🌼

2020/03/09

今日は、暖かくて穏やかで、お外がとっても気持ちよい日になりました。調理室の裏の畑には、冬蒔いた、さやえんどうが花を咲かせ、水菜が柔らかい葉を生い茂るようになり、見ているだけでうれしくなります。

 

 

 

 

 

年長さんは、一時のめろん組となり、毎朝交代でランチルームのお手伝いに来てくれます。テーブルのセッティングと床掃除が終わった後、「朝ご飯をかいてみよう」の取り組みをしています。子ども達が自ら、朝ご飯を意識してくれたらという思いで始めました。自分で足りないものを気づいて、お家の人に伝えられたらいいですね。

 

 

 

 

 

 

卒園式までもう少し・・・保育園での生活を満喫してほしいですね。これは、よもぎ団子作りの時のめろん組です。  栄養士  箱守美智子

めろん組生活 2日目♫

2020/03/06

 昨日から移行期がスタート!

それに伴い、この時期限定のめろん組として卒園を控えた年長さんだけでのプレハブ生活もスタートしました。

初日の昨日で、1日の流れやすべき活動をすっかり覚えてしまった子ども達。昨日お休みしたお友達にも親切に教え合って過ごしている姿に感心!

そして今日は・・・皆さんのご家庭からご協力頂いた野菜くずを使って、畑の土づくりに参加。お天気にも恵まれた園庭で、野菜ちぎりのお手伝いをしました。何度も経験している子ども達は、慣れた手つきで根気よくこなしていました。

 

ちぎったり刻んだりした野菜くずを皆で踏んで・・・

EMボカシを混ぜて・・・

園庭の畑によーく混ぜ混ぜ。

畝を作ってビニールシートで覆って完成!

!元気な菌ちゃんがいっぱい育って栄養たっぷりの土になりますように!

卒園していく年長さんが皆で作った土で、元気で美味しいEM野菜が育ち、在園児の皆の笑顔の食事に繋がる事もお楽しみに・・・。

 

 

 

 

 

 

                 

 

 

 

 

 

そしてそして・・・年長さんにとって大イベントの卒園式に向けて、お別れの言葉や所作の練習もしています。

一人ひとり、思いを込めた言葉に、練習でもホロっときてしまいます・・・

 

 

 

 

 

 

思い出のいっぱい詰まった園生活を共にしてきたこのメンバーで過ごせるのもあと僅か・・・

今日も楽しい思い出の1日を思い思いに過ごす年長さんでした(*^_^*)

 

 

 

 

ぶどう組担任:あつみ記

 

 

 

 

移行期の準備OK!!

2020/03/04

昨日までは「移行期に向けて」とお知らせしてきましたが、いよいよ明日からは移行期開始です!!
そして、みかん組のお部屋で過ごすのもみかん組でのHP発信も最後となりました。
たくさんの経験をして、お話が上手になったり、一人でできることが増えてきたみかん組の子ども達。
4月当初は小さかった身長も今ではグーンと伸びすくすく成長!!心も体も大きくなりました。
本日はロッカーの移動も終わりばなな組の進級の準備も完了!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも元気いっぱい頑張ってくれることと思います。
保護者の皆様には一年間、たくさんのご理解・ご協力いただきましてありがとうございました。
みかん組(1歳児)担任 武井:記