そろそろ梅雨明けでしょうか。暑い中でも子ども達はよく食べて、元気いっぱいです。先日のおやつには、氷水にフルーツトマトを浮かせて、大きい子は2つずつ、小さい子は1つずつ丸かじりしました。子ども達は、初めてのトマトのおやつに驚いていましたが、一口かじると「甘い!」「おいしい」とにっこり。苦手な子もおいしい素材を選ぶことで好きになってくれるのだろうと思いました。
そして、昨日の昼食は子ども達の好きなメニューの一つでもある、野菜の甘酒ミソディップでした。甘酒は園で手作りし、砂糖を使わず味噌と合わせた「保育園特製甘酒みそ」を作りました。きゅうりと人参をスティック状にしたものにつけていただきます。子ども達に「食べると、どんな音がするかな?」と問いかけると、「ポリポリ・カリカリ・コリコリ」などの声が聞かれました。大好きなカレーと一緒に完食でした。他にも、苦手なものをおいしく食べられるように工夫しています。
栄養士 飯島李奈