指先の時間であじさい製作をしたいと思い、赤門の側にあるあじさいを
花はまだ小さなつぼみでしたが、実際に見せてあげました。
すると、偶然にも葉っぱに1cmもないカタツムリがくっついていたんです!!
子どもたちもそれに気付き、「あー!」と指をさしたり、
「ねえねえ」とお友だちやスタッフを呼び教える姿もありました。
小さな発見に感動して、カタツムリの歌を唄ったり、カタツムリを手で表してみたりと
とても楽しい時間でした。
その後のあじさい製作は、水色・紫・ピンクの3色を使ったお花紙を丸め、
台紙は自分で選び、貼り付けました。
いろんな色のあじさいが完成し、また、子どもたちの大好きなカエルを作って
一緒に今度はまた、興味を持ったカタツムリをみんなで製作したいと思いました。
1歳児(みかん組)担任 西村:記