子どもたちの様子

そら豆の皮むきしたよ!

2022/06/03

 夏が近づいてくると・・・毎年恒例のそら豆の皮むきが大宝保育園では行われます。
ばなな組の子ども達、今年も体験することができましたよ。

さぁ!なににみえるかな?と子ども達に聞いてみると・・・
「ばなな!!!!」
子ども達には緑のバナナに見えたようです。(笑)

 

 

 

 

 

一人一本そら豆を持っていざ!皮むき!!!
なかなか硬くて難しかったようですがパカッとあけると、中にはかわいいそらまめくん。

 

 

 

 

 

「1,2,3・・・」と中に入っているそら豆の数を数えたり、皮の内側の白くてふかふかな様子を
観察したり・・・。食育を通して数の勉強もしている子ども達でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皮をむいたそら豆はおやつの時にみんなでいただきます♪
どんな味がするかな?どんなにおいがしたかな??
ぜひお家でも聞いてみてくださいね~

                                ばなな組担任 小林記

 

実習生のお姉さんと…&歯科検診

2022/06/02

昨日に引き続き、暑さが続いていますが、子ども達は元気いっぱいです。
これからますます暑くなるので水分補給をこまめにし、体調管理には十分気を付けていきたいと思います。
月曜日から、保育園に実習生4名が勉強しに来てくれています!!
昨日からぶどう組にも実習生のお姉さんが入ってくれていて、子ども達は大はしゃぎです!!
お姉さんと一緒に指先活動を行ったり、給食を食べたり・・・「お姉さん今日はどこのグループで食べるの?」「一緒に遊ぼう!!」など、大人気のお姉さんコールがとまりません!!
お外でもお部屋でも、お姉さんはあっちにこっちに引っ張りだこ…代わるがわる子ども達の輪に加わってくれて、子ども達も嬉しそうです♡

 

追伸:今日は午後から歯科検診がありました。
順番で待っているときも皆静かに待つことができ、大きく口を開け、泣かずに上手に受けるこができました。

 

 

                             ぶどう組(3・4・5歳児担任)武井:記

「EMボカシ作り」

2022/06/01

今日は指先の時間に、年中・年長児がEMボカシ作りに参加しました。EMボカシは、米ぬか・もみ殻燻炭・糖蜜・

EM活性液などを混ぜて、ケースに入れて2~3ヶ月発酵させます。するとEMボカシの完成です。

この「混ぜる」工程を子ども達と一緒に行いました。土いじりが大好きな子ども達です。

 

 

 

 

 

 

土ではありませんが、混ぜることに変わりはなく、楽しそうに取り組んでくれました。

このボカシを野菜くずと混ぜ畑に!!そしてブルーシートをかけておくと栄養満点の土に分解します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その畑には現在、ナス・トマト・ズッキーニなど野菜が日を追うごとに大きく育っています。収穫が楽しみです♡

 

PS 6月1日、年長さんが月次祭に参加してきました。神社の拝殿に昇殿し、神主さんからご祈祷を受けました。

また1ヵ月、何事もなく元気で過ごせますように・・・♫

 

 

 

 

 

 

もも組(3・4・5・歳児)担任 高田:記

雨も上がり・・✨

2022/05/31

今日は午後から、園の畑に「さつまいもの苗植え」をしてきました♬雨も止んで、長靴を履き準備万端🙆♥
初めて苗を見る子もいて、興味津々の子ども達でした(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

植え方をお友達と確認し合いながら、無事苗植え完了~!!「早く大きくな~れ♪」と、収穫がとても待ち遠しい様子でした✨
秋が楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡お疲れ様でした。

 

 

そして、給食室裏の畑でもお野菜たちがぐんぐん育ってきています!特に「ズッキーニ」!素晴らしい成長です( *´艸`)
その他にも、ミニトマトやナスなどもあり、盛りだくさん♪こちらの収穫も楽しみです☺💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栄養士 飯島記

お部屋の中でも楽しめる遊具を用意して

2022/05/30

梅雨入り前に、昨日・今日と連日気温の高い日が続き、まだ暑さに慣れないいちご組のお友だちも疲れが出てきたのか、今日はお休みが多かったです。

 

 

 

 

 

 

先週は全員揃ったなかで、部屋の中でも楽しめる遊具を用意してみました(自動車、木馬など)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

段ボールの木馬は始めは少し怖がっていた子も、乗っている間には楽しくなった様子で笑顔が見られました。
これから雨の季節になり、一人ひとりが喜んで遊べるよう、工夫して遊びを広げていきたいと思います。
いちごぐみ(0歳児) 苅部:記

【p.s.】本日の午後、下妻警察署の方々が来園して下さり、事故に合わないように、お話しをしてくださいました。皆、とっても真剣に聞いていました。