朝晩は寒くなってきましたが、晴れの日はポカポカと暖かく外遊びしていてとても気持ちがいいですね。
子ども達は大好きな外遊びを思う存分に楽しんでいます。
中でも一番人気の所は砂場遊び♫
大きな山をお友だちと協力して作って楽しんでいます。でも次の日には山が崩れてしまって半分しか残っていないなんてことも・・・。でも子ども達はがっかりせずに、半分になってしまった山を見て、「よし、ここに道を作ってウォータースライダーを作ろうよ!」とアイディアを出します。近くにいたお友だちも「作ろうよ!」と一致団結して工事が始まります。
「そっちをもっと低くしないと流れないよ」「そこをもう少し掘ってみて」など年長さんの的確な指示でどんどんと出来上がってきます。途中に橋をかけたい年少さんに優しくお手伝いをしたりする姿も♫
道ができるとポンプで水をくんできて、どのぐらいまで流れるかを何度も楽しんでいました。
今の時期は、木の実や落ち葉がいっぱいで、それを集めるのも大好き!
拾うだけでなく、砂で作ったケーキに飾り付け!こんなにステキなケーキが出来上がりました♪
これからもたくさん外遊びを楽しもうね♪
もも組(3・4・5歳児)担任 石川:記