前回のもも組ブログでは、運動会ごっこの練習風景をお知らせしました♪スポーツの秋ですね(*^▽^*)
本日は、食欲旺盛な子ども達の様子をお知らせします!・・・と言っても食事風景ではありません。
もも組では先日の指先の時間、今が最も旬なお魚「さんま」を作りました。
新聞紙でまずはさんまの形作り。「ぼくの細ーいさんまだ!」「私のは太っちょ♡」とそれぞれ好みの
太さに形作り。それから、アルミホイルをグルグル巻いて、しっぽも上手にできる子どもたち。
いよいよ、マッキーペンで色付けです。「目はここにしよう!」「青とか黒の色してるんだよね」
などと思い思いに色をつけて、まるで本物の「さんま」のような仕上がりになった子もいました!
そして、ここで終わりではありません!なんと、ストローを使って、さんまの骨、を作ったんです♪
「食べ終わったさんまはこんな風になるんだねー」と子ども達も喜んでいた様子。
お皿に飾って、出来上がり―♡
「本物みたいで食べたくなってきた」と食欲の秋に拍車がかかるもも組さんでした。
☆本日身体測定を行いました。体重も増えていることでしょう♡
もも組(3・4・5歳児) 直美:記