子どもたちの様子

~ 連休明けのいちご組🍓 ~

2021/05/11

連休には、お家でゆっくりとすごした子が多かったのか、泣く子もなく変わりなく元気に登園できました。
少しずつ始まった赤ちゃん体操、ハイハイ運動。
行動範囲も広がって、ハイハイで移動する二人もとっても嬉しそうにハイハイしていました。

 

 

 

 

 

 

園庭でも好奇心旺盛になってきたので、危険な物や場所を把握し、のびのびと探索活動をしながら、遊ぶ楽しさを知らせていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

お部屋の中でも、まだハイハイができない子は、おもちゃがたくさん広がっている中から好きなおもちゃを手にして遊ぶようになってきて、目の前のおもちゃにも興味を示すようになってきました。

 

 

 

 

 

 

一日、一日と大きく変化するいちご組のお友だち。
これからもさまざまなことに興味をもち、意欲的に生活できるよう、気持ちに寄り添って成長を見守っていきたいと思います。

 

いちご組(0歳児)担当 苅部:記

旬の食材を・・・

2021/05/10

急に気温も上がり、空の色が濃くなったように感じます。夏に向かうのでしょうね。毎年この時季のお手伝いに登場するのが「ふきのすじとり」です。今日は塩で板ずりをして、下茹でして水にさらし、あく抜きしました。明日、年長さんがすじとりをします。お弁当箱のうたでは、口ずさんではいるものの、実際お目にかかるのはめったにないのでは・・・。面白いように筋がむけるので、毎年、一回だけですが、このお手伝いを取り入れています。

 

 

 

そして、調理室裏のそら豆は・・・というと、背丈も伸び、莢が膨らんできています。これも一年に一回だけのお手伝い!!いつになるかはお楽しみです。園庭には夏野菜や稲の苗が植えられ、毎日成長を楽しみに見ながら遊んでいます。ご家庭でも何かプランターなどで育てるのも、朝の目覚めの楽しみになるのではないでしょうか!

 

 

今日のおやつは「五平餅」・・・もち米入りのご飯に、じゃこ・チーズ・あおのりを混ぜ、味噌にはいりごま・擦りごま・ミネラルたっぷりの粉末天然だしも加えました。子どもにとっておやつは食事の一部です。とても大事ですね。 栄養士 箱守美智子

本日、田植えを行いました(^O^)

2021/05/07

 GW中、保育園の回りの田んぼでは、あちこちで田植えが行われ、辺り一面緑一色になりました。

保育園でも夏野菜植えに続き、年長さんが田植えを体験しました。

まずは土作り・・・土の中から危ないものを取り除き、EM活性液とまぜ、水をはります。

 

 

 

 

 

 

スタッフから苗を見せてもらい植え方の説明をうけ、いざ、手植え開始!!

初めての感触に「冷たい!」「やわらかい」など色々な感想が飛びだし、無事に年長児全員で植えることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

大切に育てていきたいと思います。秋には美味しいお米が収穫できるといいな~♡

 

 

 

3・4・5歳児 もも組 なおみ:記

母の日のプレゼント

2021/05/06

ゴールデンウイークもあっという間に終わって、今日から日常が戻ってきました。

休み明け、子ども達の泣き声が響きわたるかも?と心配していたのですが、そんなことは心配ご無用!みんな少し泣いただけで、すぐに保育園の生活を思い出してくれたようでした。

明後日は「母の日」ですね。

今日は、みかん組さんが「母の日」のプレゼントを作った様子をお届けです。

みかん組さんのプレゼントは、写真入りのキーホルダー、写真の裏側には指スタンプでお花をあしらいましたよ。

まずは人差し指をだして、1の指にします。

それからスタンプ台に1の指をつけて、紙の上にポンポンと付けていきます。

楽しそうにポンポンとスタンプを押すことが出来て、紙の上は可愛らしい指スタンプでいっぱいになりました。

 

 

 

 

 

 

そんなみかん組さんの素敵な指スタンプは、明日持ち帰るプレゼントでご確認を。

もうひとつのおしらせ

今日はばなな組・もも組・ぶどう組さんがもりのお部屋で交通安全教室をしました。

「桃太郎」の歌の替え歌で、交通安全のを確認をしたり、信号の見方・渡り方の話しを聞いた後、今年も腹話術の「大ちゃん」が来てくれました。

 

 

 

 

 

 

大ちゃんと主任の絶妙な掛け合いに、子ども達は夢中。

楽しく交通安全について学べたようです。

いちご組・みかん組さんは、残念ながら今回は参加しませんでしたが、後半の安全教室には、参加出来る出来ることでしょう。

みかん組(1歳児)担当  程塚:記

 

 

 

 

 

 

 

旬です!いちご狩りごっこ

2021/04/30

 先日、以上児のお兄さん・お姉さんが保育園近くのいちご畑に

いちご狩りに行って、たくさんのいちごをお土産に持ってきて

くれました。そのいちごの甘~いこと!!!!

ばなな組さんは残念ながらお留守番だったので・・・・

よしっ!!!

ばなな組さんでもいちご狩りをしよう!!!!と、

みんなでいちごを作りましたよ。

お花紙を優しいお手てでクルクル丸めて・・・

 

 

 

 

 

 

ビニール袋に詰めて・・・

 

 

 

 

 

 

きゅっと縛ったら、出来上がり!!

仕上げに種に見立てた〇シールを貼りました♪

 

 

 

 

 

 

かわいいいちごがたくさんです。

そのいちごをぶら下げて、みんなでいちご狩りを楽しみました。

気分だけですが、子ども達は大喜び!

中にはぱくっと食べそうになってしまう子も(笑)

来年はバスに乗って本当のいちご狩りにみんなで行きましょうね♡

お楽しみに~

 

 

 

 

 

 

そして今日は園庭の畑に夏野菜を年長さんが植えてくれました! オクラにキューリ ピーマンやナスにトマトなど他にもいろいろな野菜を植えました(*^^*)ばなな組さんも大きくなるのが楽しみのようです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

               未満児ばなな組担任:小林 記