お知らせ

移行期もいよいよ終盤(^^♪

2017/03/29

 今回は、ばなな組午後の様子をお伝えします。

おいしい給食をお腹一杯食べた子ども達は、コーナー遊びへ。

やはり、大人気はままごとコーナー♡「ケーキはいちごがたくさん入っているんだよ~」

「シチューが出来上がりました~!」などなど、言葉もたくさん出てきた子ども達。

遊び方にも変化が見られてきました。

 

 s_DSC09080 s_DSC09083 s_DSC09084

 

 

 

 

 

 

パズルやブロックも大人気。

順番をまったり、協力したりと、、、早くもお兄さんお姉さんになった様子。

来週からいよいよ新ばなな組スタートです。

明るく元気いっぱいなクラスにしていきたいと思います。よろしくお願いします!!

      2歳児ばなな組担当  中山:記

移行期まもなく終了

2017/03/28

約4週間の移行期を終え、いよいよ来週から29年度の始まりとなります。

移行期開始直後は、不安で泣いていた子ども達も一日の生活の流れや部屋にも慣れて、少しずつ笑顔も増えてきました。

持ち物の始末も手際よくできるようになり、年上の子の介助なしにできるようになりました。

 s_DSCF6537[1]

 

 

 

 

 

ばなな組より移行してきた新年少児も、ランチルームに移動するのもスムーズにできるようになりましたよ♪

途中、トイレに行きたくなる子もおりますが、今は大目に見て・・・(^^)/

片付けも協力しながら頑張っています。

s_DSCF6542[1]

 

 

 

 

 

 

ゾーンも友だちを誘いながら色々な遊びを楽しみ、製作などは廃材を使って、工夫しながら楽しい作品がずらりと並んでいます!

年上の子の影響を受けながら、年少・年中の子も成長していってくれることでしょう。

 s_DSCF6554[1]

 

 

 

 

 

ようやく落ち着いたところで、来週から新年度・・・。新入児を迎えてのにぎやかな生活がスタートです。

新入児の不安を、在園の子が優しく接してやわらげてくれると信じ、私たちスタッフも新たな気持ちで頑張りたいと思います。

                                異年齢クラス 宮内:記

♪移行期での・・・♪

2017/03/27

今日はもも組での活動の様子を、お伝えしてみようと思います。

朝のお支度も少しずつ慣れてきて、一人でもゆっくりですが年少さんもできてきています!

給食では、新・年長さんが頑張ってくれいて、森のお部屋からグループに分かれ、ランチルームに移動するのですが

まだ自分のグループが覚えられないでいると「○○ちゃんこっちだよー!」と声を掛けてくれる姿が見られます。

今までは自分たちがやってもらってきていたことを、自然とやってあげられるように成長してくれたんですね🌸

給食は今まで椅子で食べていたのに、正座で食べられるようになってきた年少さん!年長さんや年中さんが、とてもいい見本を見せてくれているおかげですね( *´艸`)

s_DSCF6523[1] s_DSCF6524[1]

ゾーン遊びでも、年少さん・年長さん・年中さんそれぞれに遊びを楽しんでいます!(^^)!

s_DSCF6535[1] s_DSCF6529[1] s_DSCF6526[1]

もも組<3,4,5歳児> 友子:記

卒園式♪(*^。^*)

2017/03/25

昨日の朝から「明日は卒園式だねぇ」「明日でお別れかぁ」と、めろん組のお部屋に入ってお支度をしながら、表情はとっても複雑な子ども達・・・。

年長になってから、行事もたくさんあってたくさんの経験をした子ども達は、この1年間でとても凛々しく、健やかにグングンと成長していきました。

そして今日はいよいよ卒園式・・・。素敵な衣装で明るい声で「おはようございます!」と笑顔を見せてくれました。

手作りコサージュを身に着けて、神社へ参拝に行きました。このメンバーと参拝に行くのは今日で最後・・・。

子ども達もいつもと違う雰囲気だと感じ取ったのか、とても真剣な表情をしていました。

s_DSCF6504

卒園式が始まり、証書授与で言葉を一人ひとり話す子ども達は、背筋をしっかり伸ばし、前を向いて大好きな家族に思いを伝えていました。

s_DSCF6513

無事に卒園式も終え、最後はみんな笑顔で「さようなら!またね!」と、保育園の門を抜けていきました。

 

s_DSCF6511

保育園が、子ども達にとっても保護者の皆様にとっても、”心のふるさと”になるように、これから精進していきたいと思います。ありがとうございました。

めろん組(年長児) 色川:記

おわかれメニュー・おやつなどなど

2017/03/23

今日は、「おわかれメニュー」・・・そしておやつには、卒園する年長さんがつくった「クッキー」をみんなで一緒にいただきました。午後には、戸外で「石窯ピザ」も堪能!おいしいおいしい一日になりました。

s_CIMG6414s_CIMG6415

s_CIMG6416s_CIMG6417

s_CIMG6418s_CIMG6419 

昨日、卒園前の「手形クッキー」も完成! ラッピングして、卒園式当日を待つばかりです。年長さんの皆さん、いっぱいいっぱいお手伝いありがとう!

s_CIMG6410

栄養士 箱守 美智子