今週から、ばななぐみさんが、ランチルームでの朝のお手伝いに参加しています。こうして、少しずつ大きいクラスへ移行する楽しみを伝えていくことで、自信につなげていけるといいなと、思っています。もも・ぶどうぐみさんが、テーブルセッティングを終えると年長さんが迎えに行き、二人ずつ連れてきます。「玉ねぎのかわむき」や「白菜ちぎり」などを、優しいお兄さん・お姉さんに教えてもらい終えると、床の雑巾がけをし、また年長さんにお部屋まで送って行ってもらいます。みんなニコニコと、とても嬉しそうにこの時間をすごし、昼食時には「お手伝いしたお野菜がここに入っているね!」という声をかけに「これやったんだよ~」とお話しが始まります。
そして、保育園の「切り干し大根」と「たくあん」ができましたので、ご紹介!! 種まきから育てた大根がこんな形になり、嬉しいですね!!
栄養士 箱守 美智子