以前、もも組のブログで紹介したカブトムシの幼虫たち・・・。
今朝、子ども達と「おはよう!」の挨拶をした後に、幼虫の入ったケースを覗くと・・・
ななな、なんと!カブト虫が一匹、成虫になっていました!!Σ(・ω・ノ)ノ!
子ども達も朝から大興奮!お支度も忘れてずーっとカブトムシを見ている子ども達・・・。
「ケースから出していい?」とフタの上にカブトムシを出してあげると、指でつんつん…と突っついたり…♪(*´▽`*)
カブトムシの観察をしながら、「足は何本あるのかな?」「体は黒じゃないねぇ」「あっ、茶色だよ!」「角が2本あるのはなんでだろう…?」などなど、子どもながら会話の幅を広げて話していました☆
中にはカブトムシの様子を見ながら絵を描いているお友だちもいましたよ!(*’ω’*)
今のところ成虫になったのは一匹だけですが、これからカブトムシのお友だちも増えてきますので、お楽しみに・・・♪
もも組(3・4・5歳児)担当 色川:記