本日午後3時半~4時半、家庭教育学級を開催しました。講師は、下妻市教育委員会生涯学習課 鈴木勝久先生です。昨年も同氏の学級を実施しましたが、大好評でした。氏は、躾(しつけ)は家庭でするもので、「自立」が目標だが、自立の為には“お手伝い”が最適なので、是非お手伝いをさせましょう、と。最後には『小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました』の絵本を読んで下さり、バックに「未来へ」の曲が効果的に流れていて、会場は涙に包まれました。保護者の皆様が口々に「良かったです!」と会場をあとにしました。今日から、何か一つでも子どもの接し方に変化が生まれるのでは…と、期待のできる内容でした。本日の資料をご希望の方は、スタッフ迄。
家庭教育学級の開催
2017/09/13