今日は大安吉日。ピザ釜の火入れです。午前中、園長(宮司)に、今後安全に使えるよう、お祓いをしてもらいました。大谷石を組み立てて下さった方(ご自宅に設置して、今回で3つ目だそうです。)に立ち会ってもらい、火加減やピザの出し入れ等の指導をして頂きました。その場に居合わせたラッキーな方々におすそ分けし、年長児だけ、試食をしました。昼食後だったので、ほんの少しでしたが、「超、美味しかった~」っと、大満足で部屋に戻って行ったそうです。厨房で作ってもらった生地の美味しいのは勿論ですが、外でワイワイやりながら食べるのは、楽しい分、美味しさも倍増です。 園庭のEM畑でとれた、ナスとミニトマト、大根の葉っぱもトッピングできました。